しくじった
2012年 7月30日 (月) 晴れ
気温 33℃
日出 05:08
日没 19:03
月出 16:28
月入 01:47
潮回り 中潮
満潮 02:45 169cm 17:07 177cm
干潮 10:05 34cm 22:17 117cm
水温・・・・検針忘れ。
毎月空年休なのですが・・・
何故か久しぶりの年休取得により 平日釣行決定!
前回?前々回?はサバも釣れたし今回は カツオしかないでしょう~
情報によると マリーナ?北港?が釣れてるらしいが・・・
何処まで本当なのかネット情報も疑う今日この頃。。。
am3:00目覚まし鳴るが 20分ほど格闘・・・
出遅れてとりあえず和歌山方面に車走らす
道中、どっちにするか本当迷い・迷いに迷って 北港に決定
途中maxにて餌購入。
開園15分遅刻にて入場。
係員のおいやんにお金払い、込み具合(30人程)・釣果など聞き4番にて釣り座構える。
なんせここに来たの7年?8年ぶりかな?
周りを見てホント空いてる。
釣れてないのかな????
とりあえず先日買った ダイワ遠投竿に12号ウキ・ステンカゴ・おもり6号セット
ケイムラサビキ細めの号数セットし軽く投げる。もう少し遠投かな?
潮は左~右に流れる。
数投目に ウキが消しこみ・・・キタッ!!!
カツオの様に走り回る様子無く 何か竿を叩く感じ・・・
上がって来たのは↑ アイゴ。
何故かウキが馴染まなく8号の重りに変更。タナも深くしたり浅くするが
一向に反応なし。
回り3匹程 カツオ釣れてるが・・・何故???
サビキ交換するも全然反応なし。
日が高くなり9:00頃 ウキ消しこみ キタッ!!!
今回本物のようです。 一気にゴボウ抜き
だんだん暑くなり 2人・3人と撤収の様子。9:30頃
撒き餌全部 隣に行ってるのかな?
しばらく休憩
気を取り直し・・・数頭目 よそ見してたら
さおが グンっ・グンッ!と持って行かれそうになり
なんとか寄せてごぼう抜き!!!
ぽちゃん
ああぁ~2匹目が・・・
気を取り直し投げるも・・・反応なし。
暑さ増し撤収です。
感想;後半、水潮により魚体確認なし。
確か入園料¥2.000渡したがお釣り無かったような・・・何故2.000渡したのかって?
なんせ数年ぶりなので値上げされてると思い適当に渡したのが。。。
あなたにおススメの記事
関連記事