チヌさんサンキュー

sabotenn

2009年11月01日 18:08

2009.10.17 (土曜) 曇り一時雨のち晴れ









月輝面

2%



潮回り

大潮



5時37分

155cm



11時32分

65cm



17時37分

160cm



23時57分

38cm


今週も、先週の爆釣が忘れられず、出撃!。



明け方から、青物を狙うべく、いつもの橋の下へ・・・・・・・・・・・・。



ですが、車のドアを開けたとたん・・・・・・・・・・ビュゥゥゥゥξξ (+_+ /)/ヒェ~~



爆風です。



ナンジャコリャァ~。



予報では、2m程度の風予報・・・。



明るくなるのを待って、投げサビキの用意。



まずは、イカを狙う仕掛けを用意。



投げ続けるも、当たり   無。



しまいには、やる気も失せてきました。



潮替わりになり、今までとは逆方向へ流れます。



ここぞ!と・・・・・・気合いを入れ、「といやっ!」



( ^ΦωΦ)y─┛~~~oΟ◯ 、一服中。



にゃぁ~にぃ~。



ボコボコッ、ウキが沈み・・・・・ググンッ。



(^・ω・^).....ン?軽いなぁ~、鯵かなぁ~?




手前へ寄せると・・・・グググググググッ下へ潜ろうとします。



へっ?



o(@.@)o ナンジャコリャ!!?



上がってきたのは、真鯛でした。 good size !!



気持も晴れたところで、場所移動。



立っているのさえやっとの風の中、釣りはできません。






で・・・先週と同じ場所へやってきました。



あれ~、釣り人は・・・・少ないなぁ~、釣れてないのかなぁ~?



なんだか不安がよぎります。



ダンゴの用意をし、投げ続けますが、生体反応無し。



こうも違うのかな~。



そうだ!基本に忠実に・・・・・・・・・・。



ダンゴ釣りは、ダンゴを底まできちんと落して割らないと、魚が釣れないし、



ウキの調整もきちんとしないと、もちろん、魚は釣れません。



ですので、初心に戻り、底とウキの調整をし続け、何投目だったろうか・・・・・。



ウキに反応が見られ始めました。



そのうち・・・・・ウキがスーーーーーーーーーーーッと入りました。



ガタッ!バシッ!合わせをすかさず入れ、釣りあげます。




クルクル(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-) (゜∇^*)v⌒☆ブイッ!




1匹釣りあげたところで、また当りは遠のいていきました。



先週の釣り座は、向かい風で投げにくい、&ヌカが目に入る。



風裏に当たる、裏の釣り座に変更しました。



ここは、さっきの釣り座よりも深く、ウキ&底の調整に手間取っていました。



そのうち・・・・またボコボコグィ~ン。1尾追加。



合計    3尾















はい。



今週は渋かったです。



でも、3匹も釣り上げられて、大満足でした。



狙った獲物が釣れる幸せを、今週ほど味わったことはありませんでした。







型には少々、不満?いや、もう少し大きかったらと、欲が出ます。



でも、釣れて、楽しめたので、



今回も   大満足   です。


このあと、波止場で、カレーうどんをすすりながら・・・・



タチウオを狙って、無事、1尾釣りあげ、納竿となりました。


あなたにおススメの記事
関連記事