ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月03日

2016年 秋休み 行ってきましてん 第三弾

2016年9月18日(日)


11月に入ってしまいました。


秋休みの記事を書くのをすっかり忘れて遅くなってしまいました。





ずぶ濡れになりながら、車で着替えして、キャンプ場を後にしたのはチェックアウト時間近くだったでしょうか。


雨は、本降りになってきました。


沼津で、昼ご飯にしようと車を走らせます。


途中、渋滞に巻き込まれながらも、ランチタイムに滑り込みセーフ。








検索しておいた、 かもめ丸 さんです。








ちょっと値段設定に?を感じながらも注文。



沼津丼が有名らしいのですが、海鮮丼にウニをトッピングして、豪勢に。







次があるか、わかりませんもんね。


釣友は、定食を。







刺身も天ぷらもついて、こちらも豪勢に仕上がってます。


もちろん!

ビールも忘れていません。






そうそう、金目鯛の煮付けも頼んでしまいました。







お店の方によると、1尾丸々のものは、近海の冷凍だが、切り身は冷凍ものではないとのこと。


もちろん、切り身にしましたよ。


ん~、美味しい。

お腹も満腹で、近辺を散策しながら、


玉子焼き。








おじさんが一人でやいてはるそうで、ひっきりなしに電話で注文が入るようです。







取りに来たお客さんが「とても美味しいですよ。」とおっしゃるので、注文しようとしますが、

なんと!

2時間待ちが短い方で、今日はあと3時間後だと。








色々教えてもらって、次回電話してきます!ということになり、駐車場へむかいました。



今日の宿泊は、万葉の湯 沼津と決めていましたので


車を走らせます。  続きを読む


2015年03月07日

当選品






Yahoo!のバナーなどで、何気に応募したら、当たっておりました。


コンビニで、引き換えるので、少々手間ではありましたが、


美味しく頂きました。


やはり、当選というのは、嬉しいものですな。









  


2015年02月17日

〆張鶴

僕はお酒が好きなんです。


今回から、僕が飲んだお酒や、美味しかった食事など


ちょちょっと記しておこうかとカテゴリーを増やしてみました。
















新潟のお酒らしいです。

味はよくわかんないです。


〆張鶴の「月」というお酒です。