ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年11月13日

2019年 11月

2019年11月2日(土曜日)晴れ晴れ~3日(日曜日)晴れ晴れのち曇りくもり


潮まわり 中潮
干潮  2時37分29cm  14時54分 110cm
満潮  9時39分161cm  20時12分160cm


お盆から、今月まで、週末ごとに、大きな台風が接近して。

大変なことになっている地域があります。

心よりお見舞い申し上げます。


僕が住んでいる地域は、大きな被害もなく、過ごせています。




さて、今回は、W県にやってきました。

夏の間、阪神間の海辺にお邪魔したのですが、

希望の釣果には恵まれませんでした。

出発は、午前5時過ぎ。

少々、出遅れた気もしますが、久々の釣行なので、良しとしますか・・・?(って誰にきいてんねん)

途中、エサを買い求め、現場着は、9時を回っていたでしょうか?

目的の波止場に着くと、いつもは賑わっているはずなのに、ポツン、ポツンと人影はまばらで。

とりあえず、違う波止場も見て。


おじいさんが、投げる仕掛けの先に魚の塊を発見目

その横でねばってみることにしました。


ですが、魚はみえども、仕掛けには食いついてくれない・・・・。


時間だけがどんどん過ぎていきます。


お昼をまわったころに、やっとなじんできたのか、ポツリ、ぽつりと釣れだしました。


2019年 11月



夕方は、場所移動して、最初にのぞいた波止場に行くことにしていたので、出発です。


途中、釣友が、どうしても行きたいという梅干し屋さんへ。



さて、夕方に向け、場所取りをかねて、竿を出します。

とりあえずは、1本釣で。

何投かしても、エサが残ってくるので、底をきちんと測り、探っていました。



グググッ・・・・・・ウキがスルンと海の中へ・・・・。


(^_^)v


本命に近い キビレ  ですかね?


2019年 11月



そのうちに、周りで鯵が釣れだしました。


サビキに変更して、狙うも一瞬の出来事のように


当たりが遠のきます。


慌てず、ゆっくりタナを合わせていきます。

そうすると、ドンドン釣れていきます。


釣れだしてから写真を撮ったので、一部しか写ってませんが、



2019年 11月






暗くなるまで釣れ続け、合計30尾ぐらい。

なぜか、僕のところだけ釣れている気がしましたが、

両隣は、あきらめたのか、早々に帰っていきました。


1つ開けた地元の方と話をしながら、片付けをして、風呂に入って、ご飯を食べて寝ました。



翌日、これまた、寝過ごし、現場着は7時を回っていました。


1日目朝の波止場で、またまたグレ・・・狙っちゃいます。

またまた、みえども、みえども、針がかりせず。

粘る粘る。

やっとの思いで、1尾。

釣友が、バシッと大きく合わせたのですが、スカッ。

合わせの3投目。

グググッ、グググッ。

上がってきたのは、鯵でありました。



2019年 11月


連休の渋滞が嫌なので、10時納竿。

お腹が減ったので、うどんを食べて、JAでお土産を買って帰ってきました。


今年は、あと、1回。

行けたら、いいな。


Let's go fishing❕



タグ :グレ

同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事画像
2019年 8月 お盆
2019年 5月 4日
2017年11月18~19日
2017年11月3~5日
備忘録9月その2
備忘録9月
同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事
 2019年 8月 お盆 (2019-08-16 06:50)
 2019年 5月 4日 (2019-05-07 20:00)
 2017年11月18~19日 (2017-11-25 20:00)
 2017年11月3~5日 (2017-11-24 20:00)
 備忘録9月その2 (2017-11-23 19:00)
 備忘録9月 (2017-10-30 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年 11月
    コメント(0)