ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月07日

まとめて

ここ数回、釣行しているのですが・・・まとめて。


6月14日

先日の釣行が満足がいかなかったのですが、時間が足りません。

激務のおかげで、朝も起きられず。

昼からの出撃に変更です。

目指すは、橋のたもと。

なにやら、夜中に回遊してるらしいのです。

場所取りを兼ねて、ボチボチし始めました。

第2土曜日のせいか、家族連れが結構います。







奇跡的にも、角が取れてしまいました。







でも、本日は大潮。

海流は川のように激しく流れています。

あっという間に仕掛けは流され・・・釣れる気配がどんどん消されていきます。

それでも、夕まずめ。

虫餌の仕掛けに喰いついてきた、お魚さんサカナ











午後20時まで粘るもウキさえ沈まず、撃沈。
6月21日

仕事終わりの釣友を誘って、前回撃沈した橋のたもとへ。

雨の予報にも関わらず、波止場は満員。

とりあえず、竿を出せる場所を確保し、投げ続けますが、今夜も撃沈。

阪神高速の京橋のPAで仮眠して、武庫川一文字へ出かけてみます。

何十年かぶりの大回遊で、賑わって・・・・るらしいです。


とりあえず、サバ。

サバの顔がみたいのです。








ですが、ここも昨日までの釣果とはウラハラに・・・撃沈。

いや、1尾だけ釣れました。









6月24日

貯まりにたまった有給休暇。

消化してやれ~びっくり

ついでに、今までの撃沈も消化!


朝4時に着くも、1番船には乗れず、2番船で武庫一へ。


以前は表層できた魚もちょっと深くなってるようで、


今回は5尾。


時々は一人釣行もありですかな?


釣友宅に3尾献上して、帰途へ。









6月29日


今回は最初から淡路へ渡り、サバを狙ってみます。

ですが、ちょうど波止場の前を底引き漁船が通って行きます。








もう十数年通っていますが、初めての経験です。

怒りを通り越して、呆れてしまいました。








意気消沈して、投げ続けるも釣れるはずが・・・・

(*゜・゜)ンッ?

(^・ω・^).....ンニュニュ?

隣の老夫婦、バンバンなにか釣ってます。

ちょこっと見に行くと、型のいい、鯵。

棚を変え、仕掛けを投入しますが、釣れません。

針のサイズが大きすぎるのか、はたまた棚があってないのか、


どうにかこうにか釣れたのは、この1尾だけ。








課題の残るここ数回の釣行でした。


さぁ、次はたくさん釣れたら良いですなぁ~。

でも・・・台風・・・?



同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事画像
2019年 11月
2019年 8月 お盆
2019年 5月 4日
2017年11月18~19日
2017年11月3~5日
備忘録9月その2
同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事
 2019年 11月 (2019-11-13 20:00)
 2019年 8月 お盆 (2019-08-16 06:50)
 2019年 5月 4日 (2019-05-07 20:00)
 2017年11月18~19日 (2017-11-25 20:00)
 2017年11月3~5日 (2017-11-24 20:00)
 備忘録9月その2 (2017-11-23 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まとめて
    コメント(0)