2007年06月25日
富士~その5
6/4 am9:00出発!
地道で1時間程でスバルライン入り口~30分程で富士五合目に。
生憎、天気曇りの為山上まで見えず(T_T)

記念に〒富士五合目簡易郵便局で絵葉書3枚購入しました。
滞在時間30分程で鳴沢氷穴に・・・富士が見えたので
記念撮影(^_^)v 一瞬の雲の切れ間でしたが満足。。。
氷穴に入り中は、寒い~。おまけに凍りで滑るわ狭いわで一苦労でした。

時間が無いので本栖湖に
普通の湖でした。時間が有れば富士が見える所まで行きたかったのですが生憎曇りの為断念!
道成りに進み白糸の滝にgo!
初めて駐車料金払う!高~
下まで降りず途中で記念撮影。

次は宿まで直行ですが・・・かなり時間掛かります。。。2時間程ですか・・・
富士IC~沼津IC~土肥までε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!
宿の手前にギネス公認の直径31mの花時計!松原公園
に立ち寄り花の周り1周しました。足つぼの石が敷き詰めて有り( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・

どうにかpm3:30頃、宿に到着!
土肥明治館です~
つづく
地道で1時間程でスバルライン入り口~30分程で富士五合目に。
生憎、天気曇りの為山上まで見えず(T_T)
記念に〒富士五合目簡易郵便局で絵葉書3枚購入しました。
滞在時間30分程で鳴沢氷穴に・・・富士が見えたので
記念撮影(^_^)v 一瞬の雲の切れ間でしたが満足。。。
氷穴に入り中は、寒い~。おまけに凍りで滑るわ狭いわで一苦労でした。
時間が無いので本栖湖に
普通の湖でした。時間が有れば富士が見える所まで行きたかったのですが生憎曇りの為断念!
道成りに進み白糸の滝にgo!
初めて駐車料金払う!高~
下まで降りず途中で記念撮影。
次は宿まで直行ですが・・・かなり時間掛かります。。。2時間程ですか・・・
富士IC~沼津IC~土肥までε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!
宿の手前にギネス公認の直径31mの花時計!松原公園
に立ち寄り花の周り1周しました。足つぼの石が敷き詰めて有り( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
どうにかpm3:30頃、宿に到着!
土肥明治館です~
つづく
Posted by sabotenn at 20:33│Comments(0)
│さぼてんのスナップ写真