ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月21日

2匹目のデカアジ

2匹目のデカアジ 

7/12(土)

潮:長潮




満潮:3:41  3:54
干潮:9:34  20:18




日出:4:55
日入:19:14




2匹目のドジョウ・・・ならぬデカさばを狙いに




今週も淡路島・道の駅あわじへ釣りに行こう!

日中の暑さを逃れるため、朝からお昼まで釣行・・・とのプランでしたが・・・。




明け方3時ごろ到着。




まだ真っ暗ですが、釣り人は・・・いるもんです。




発泡ウキ 10号




カゴおもり 10号




●手作りサビキ仕掛け●

☆ チヌ針 2号




☆ ハリス 3号




☆ 幹糸 5号 




☆ 枝  15㎝




☆ 間隔 20㎝ 

3本針仕掛けを用意しました。

ペツルのヘッドランプで早々に仕掛けを作り、まずは鯵を狙います。

そうです。先週の デカ鯵 です。




先週は、竿1本半ぐらいで当たりがあったのですが、今回はタナかえても反応がありません。

そうこうしているうちに、辺りは白々と明るくなり

シマノ IG ハイスピード アペルト いそ XT 3-425




の穂先に異変が!!




ウキ止めの糸が詰まったもよう(T_T)

どうあがいても、修理できず




シマノ IG ハイスピード アペルト アオリイカ XT 3-425

に変更!




周りも釣れている気配もなく蒸し暑くなってきたため、一時納竿。




汗もかき、美湯 松帆の郷に駆け込む。


( ^^) _旦~~






( ^^) _旦~~






( ^^) _旦~~


2匹目のデカアジ 

( ^^) _旦~~





PM17時頃から再び飛ばしサビキの準備を整えイザ!

とりゃぁ~~~~~~~~左となりのオヤジ、目の前にウキを飛ばし、邪魔だよ!

だが、反応・・・なし。2…3…4…投目・・・・反応なし・・・。

隠し味をチョイスし・・・再び投げる!

すると・・・・・・・・10号のウキが、ピコピコ・・・( ‥) ン?

コ・ア・ジ GET!

1時間ほどこの状態が続き、デカ鯵・デカさばの姿を見ることもなく日が落ち納竿。


反省会:今週は潮の動きが悪かったのか、先週と違うところは、人の多さと 
  

     潮のヨレ?が少なかったのか、自問自答は続く・・・。 





同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事画像
2019年 11月
2019年 8月 お盆
2019年 5月 4日
2017年11月18~19日
2017年11月3~5日
備忘録9月その2
同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事
 2019年 11月 (2019-11-13 20:00)
 2019年 8月 お盆 (2019-08-16 06:50)
 2019年 5月 4日 (2019-05-07 20:00)
 2017年11月18~19日 (2017-11-25 20:00)
 2017年11月3~5日 (2017-11-24 20:00)
 備忘録9月その2 (2017-11-23 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2匹目のデカアジ
    コメント(0)