ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月11日

2010 GW

5月1日 (土) 晴れ

今年 初の釣行です。



書き込みは、2ヶ月遅れですけど・・・(^。^;)

和歌山某所に5時30分頃着!



此処は海岸での釣りで 既に常連らしき人々が・・・



20人位既にいいポイントで竿を出してます~。



今回、この場所での釣りは初めとなり余り迷惑に



成らぬよう離れて竿を出す事にした。



先ずはオキアミを溶かす準備に。。。



所が、上手く海水が吸い込みバケツに入ってくれず



四苦八苦\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆



後から来た、左の人がバケツで海水を汲んでくれて助かりました。



皆さん長靴必需品ですぞぉ~!



さてさて、今回は遠投カゴ釣りに挑戦です。



仕掛けは



道糸:5号
ウキ:自作4号
カゴ:4号
ハリス:1.5ヒロ 3号
ハリ:チヌ針3号
リール:アブ ベイトリール



今回某オークションで購入しましたabu  ベイトリールです。



2010 GW

気合を入れ1投目・・・やはりバックラッシュ!!!



数投目にコツを掴み初め遠投するも、常連より40m程手前です。



皆さん、100mは飛んでますね・・・



浮きも、カゴも悪いのか・・・やはり腕が悪いです。



釣れぬまま昼が近づき、BQです。



その後、少し投げましたが常連様はお昼で終了の用で



つられて撤収致しました。



釣果は0です。

2010 GW

このままでは・・・帰れずに



ヌカ切りが出来る場所に移動。



って、GWは何処も混んでいます。



大○に着き1人出来る場所確保。



早々とヌカ&アミ&砂を混ぜ  釣り開始!



小魚は見えるのですが・・・肝心(; ̄ー ̄)...ン?の



グレが・・・( ̄ー『+』)発見!!出来ず・・・



ガシラ・メバルの釣果で終了です。





同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事画像
2019年 11月
2019年 8月 お盆
2019年 5月 4日
2017年11月18~19日
2017年11月3~5日
備忘録9月その2
同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事
 2019年 11月 (2019-11-13 20:00)
 2019年 8月 お盆 (2019-08-16 06:50)
 2019年 5月 4日 (2019-05-07 20:00)
 2017年11月18~19日 (2017-11-25 20:00)
 2017年11月3~5日 (2017-11-24 20:00)
 備忘録9月その2 (2017-11-23 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 GW
    コメント(0)