ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月16日

私だーれ

2009年11月9日(土) 晴れ


月輝面56%
潮回り小潮
5時3分35cm
13時31分125cm
17時22分117cm
21時37分120cm

2週間も空くとこうも、釣果に差が出るか・・・・・。


途中、渋滞や釣り具屋に立ち寄りながら、釣り場到着は11時頃。



意外と、混雑してます。



帰られる方と交代して、エギングチームの横へ。



いつものように、ダンゴの用意をして、昼飯の調達をし、



実釣、13時頃・・・・・・・・・・・・・。



今日のダンゴは、いつもの○ックスの配合ダンゴに活サナギとアミエビを少々混ぜてみました。



ちょい、粘り気がある?



まぁ、やってみるか?



海の中は、かなりの餌取りの魚がウヨウヨ。



期待満タン!(; ̄ー ̄)...ン?



あれ?海の中赤い?ミジンコ?それとも・・・・・・赤潮?



プランクトンが湧いてるようでした。



気にせず、ダンゴを投げ続けるも、全然、反応がありません。



14時・・・・・しーーーん・・・・・・。



15時・・・・・・・・・・・しーーーーーーーーーん・・・・・・・。



16時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



諦めモード全開の中、ダンゴの竿は、置き竿にして、太刀魚の仕掛けを作り始めました。



水汲みをして、置き竿を見ると・・・・あれ?



ウキが・・・な~~~い!



竿先は、ビヨヨン、ビヨヨ~~~ンとしなってます。



あわてて、合わせを入れて、巻き上げます。



上がってきたのは、狙う獲物では・・・なく




  真鯛   でした。




その後、気を取り直して、ダンゴを投げつづけ、




綺麗にウキが入りました。




上がってきたのは・・・・・?




鱚=キス




なんで、ダンゴで?



まぁいいか。



隣では、太刀魚が釣れ始めました。



そうなると、他の魚はみんな逃げてしまうため、ダンゴ釣りはこれにて、



終了。



私だーれ

私はアナゴです↑


太刀魚にchange!です。


遠投、ズボ、中間と竿は3本出します。


団子の片づけをしていると、真ん中の際(ズボ)に置いておいた、竿が、海に引き込まれそうになってます。



ガンガン、ゴンゴン、グングン。



太刀魚の当たり(ひき)は小さくても凄いんです。



1尾、確保!




2尾・・・・・・・・・・・とはいかず、当りはあるものの、



全く乗らず、時間だけが過ぎて・・・・・。



(「・・)ン?



ウキ、沈んで・・・・・る?



合わせを入れると、軽い?



でも、グングン・ゴンゴン・・・・なに?



バシッ・・・・・・・・!



太刀魚と思っていたら・・・・・・・・・・・ニョロニョロ・・・・・・・・・。



(‥ )ン? エソ?



アナゴ・穴子だ~!!



試行錯誤、奮闘して、アナゴを捌き、



無事、納竿。

私だーれ

私だーれ



同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事画像
2019年 11月
2019年 8月 お盆
2019年 5月 4日
2017年11月18~19日
2017年11月3~5日
備忘録9月その2
同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事
 2019年 11月 (2019-11-13 20:00)
 2019年 8月 お盆 (2019-08-16 06:50)
 2019年 5月 4日 (2019-05-07 20:00)
 2017年11月18~19日 (2017-11-25 20:00)
 2017年11月3~5日 (2017-11-24 20:00)
 備忘録9月その2 (2017-11-23 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私だーれ
    コメント(0)