ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月20日

お盆キャンプ 2013(前半)その1

2013年 8月10日(土)


午前中にソルトレイクひけたで釣りを楽しんだ後、今日の宿泊地キャンプ場へ急ぎます。

とりあえず、テントを先に張り、その後に夜ごはんの買い出しや

近くの温泉でさっと汗を流そうという段取りです。


今回は、オートキャンプサイトを利用します。

前回はフリーサイトだったのですが、この暑さに勝てる体力がなさそうなので、

電源を利用できる、このサイトに決めたのです。


お盆キャンプ 2013(前半)その1


(前回撮った写真ですが・・・)




12時過ぎに、サイトに入ったのですが、今回初めて建てるテントだったので

手間取りました。

おまけに、この猛暑で汗が半端なく流れ、用意していたドリンクも底をつきました。

一休み、ひと休みしながら、設営していたのですが、

あまりの暑さに、めまいはするわ~、吐き気がするわ~で、熱中症一歩手前状態。

一休みが、ふた~つ、みっつ・・・とだんだん休みが増えて・・・・。

テントが出来上がったのは、1時間以上経ってました。

でも、健康第一びっくりですもんね~。

ここで、写真を撮ればよかったのですが、あまりの暑さと疲れに失念。

ドリンクと夜の食材を仕入れにスーパーへ向かいます。

キャンプ場近くのスーパーは小さいので、もうひと駅向こうのスーパーへ。

四国はマルナカさんが多いのですね。

品ぞろえも十分です。

また汗をかくのを承知で、今までの汗を流しに近くの翼山温泉さんへ。


帰ってきて、さっそく夕食の用意です。

献立は、枝豆、午前中に釣った鯛で、鯛飯・荒汁、刺身と塩焼きとフルコース。

やはりお肉も食べたかったので砂ずりの焼き鳥と焼きトウモロコシ。

デザートは、練習していたアップルパイです。

しか~し!

これだけの献立を作り、提供してると写真を撮る暇もなく、できあがって食べだしたころには、

とっぷりと陽も落ちてしまってました。

そして、午前中の疲れと相まって、ご飯もそこそこに眠ってしまいました。


次の日、午前5時過ぎ、日の出とともに起床。


寝床から写したものです。





さて、これから次のキャンプ場です。





大池オートキャンプ場


香川県東かがわ市引田3066-1
TEL:0879-33-7168


電話で予約します。
空いてれば、当日でもいけましたけど・・・。



同じカテゴリー(さぼてんのキャンプ)の記事画像
キャンピングカーショーに行ってきました。
2017.03.11
2016年 秋休み 行ってきましてん 第二弾
2016年 秋休み 行ってきましてん 第一弾
2016 夏休み 行ってきましてん。
2016年 GW
同じカテゴリー(さぼてんのキャンプ)の記事
 キャンピングカーショーに行ってきました。 (2017-03-27 20:00)
 2017.03.11 (2017-03-11 10:00)
 2016年 秋休み 行ってきましてん 第二弾 (2016-09-28 21:00)
 2016年 秋休み 行ってきましてん 第一弾 (2016-09-26 21:00)
 2016 夏休み 行ってきましてん。 (2016-08-28 21:00)
 2016年 GW (2016-07-14 20:00)


削除
お盆キャンプ 2013(前半)その1