ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月17日

2012年 8月11日~13日

お盆休みの天気予報は、どこも、降水確率50%~70%

せっかくの長期休暇なのに・・・・。

潮:小潮~長潮~若潮


狙う魚種は 「キス」

さて・・・

金曜の仕事終わりにも出かける予定が、降水確率と暑さ疲れに

出発は、土曜の午前3時車汗

高速は帰省の影響もあるのでしょうか、結構混んでいます。

そうそう、阪神高速って距離制になったんですよね、料金。

ハーバーランド近くのフィッシングMAXで、アミエビと本日の仕掛け

2012年 8月11日~13日


などを購入し、イザ!関西の大きな島へ。


淡路島M。

駐車場は意外にもすいていまして、はたして、「釣れていない」のか「雨雨の予報」だからか、

不安がよぎります。

不安は的中。

竿は曲がることもなく、一時は雨も降りだし、その後に晴れ晴れて暑さが増し

それでも、この暑さに打ち勝つ

2012年 8月11日~13日

必殺影作り・・・?

影があるのとないのとでは、全然違いますね。

どうにもこうにも釣れないので、休憩をはさんで、場所移動をしました。


その間にも、携帯のインフォメールには、住居地の大雨洪水警報情報が入ってきます。

(^・ω・^).....ンニュニュ?

ここは、まったく雨など降ってませんが?

でも、東の空は、真っ黒で時折、光っています。

淡路島 T

2012年 8月11日~13日

こんな雲に緊張しながら、

目指す波止場の遠いこと。

歩いている道中に、海面をみると、なぜか、「赤い」

GWに見たほどの赤潮ではなかったのですが、どうも、プランクトンが漂っているのが見えるほど。

(「・・)ン~釣れなさそうだなぁ・・・。

まぁ、その赤い潮が切れた辺りで投げてみました。

竿先に反応があるものの、針が小さいのか、餌を取るのがものすごく上手なのか、

なかなか、針掛かりしません。

何投したでしょうか、海面でバシャバシャと騒ぐ魚サカナにジグの用意をしながら・・・・

あがってきたのは、

2012年 8月11日~13日


念願の「キス」

2012年 8月11日~13日


「ガッチョ」?かなぁ・・・。

ハオコゼ。(写真なし)

暗くなってきたので、納竿。

いつもの場所でBBQをして、夜9時、車中泊にて就寝。

翌朝、駐車場での大声で、起床5時。

暑くなる前に、もう一度キスを狙おうと昨日と同じ場所へ。

昨日と同様、竿先にビョンビョンあたりはあるものの、針掛かりせず・・・。

とりあえず、1尾キープ。

2012年 8月11日~13日

昼ごろまで粘るも、この1尾だけ。

鯵さえ、掛からないのはな~ぜ~?

氷とドリンクを追加して、場所移動。

夕方に最初の場所に戻ってきました。

そこで、飛ばしサビキで鯵を狙うも掛かるのはイワシのみ。

次の日にかけることにして、午後9時就寝。

最終日、朝6時釣り開始。

この日も、なかなか魚は掛かりません。

そのうち、波戸際で、釣友がなにやら・・・・呟いております。

「なぁ、そこの白いのなんか魚かなぁ・・・?」

「ビニールのゴミちゃうん?」

「でも、ずっとソコにいるねんで、なんやろ~?」

「偏光サングラス、掛けろや」

で・・・よくよくみると、でっかいイカなのです。

エギを探すも、無いので、ジグで引っかからないか探ります。

けど、反応ナシ!男の子エーン

逃げていきます。周りの小魚も余裕で泳いでいます。

そのうち、仕掛けを巻き取ると

2012年 8月11日~13日

そうなんです。

産卵しに来ていたんじゃないでしょうか・・・。

こりゃぁ、邪魔しちゃ悪いなぁ・・・と昼前、納竿。



いやぁ・・・・釣れませんでした。


お盆は難しいとはわかっていたのですが、

去年は、ちょっといい思いをしたので。

でも、暑さが半端ありませんね。

年々、体がついてけません。


次は、どこへ行こうかなぁ~フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪




タグ :淡路島お盆

同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事画像
2019年 11月
2019年 8月 お盆
2019年 5月 4日
2017年11月18~19日
2017年11月3~5日
備忘録9月その2
同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事
 2019年 11月 (2019-11-13 20:00)
 2019年 8月 お盆 (2019-08-16 06:50)
 2019年 5月 4日 (2019-05-07 20:00)
 2017年11月18~19日 (2017-11-25 20:00)
 2017年11月3~5日 (2017-11-24 20:00)
 備忘録9月その2 (2017-11-23 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年 8月11日~13日
    コメント(0)