ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sabotenn
sabotenn
アクセスカウンタ
兵庫県-岩屋/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
和歌山県-下津
提供:釣り情報フィッシングラボ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月29日

あるところのお話

2014年4月27日(日)晴れ晴れ



さて、前回の話の中であるところ・・・というのは、こちら











今年は、へら鮒釣りに挑戦です。


ある、知り合いの方に勧められていたのですが、「行く、行く」と言いながら数年。


釣友の「やらへんで・・・。」を説得するすること2年。


やっとの思いで、こぎつけました。


まぁ、一人でもやると決めていたのですが、やっぱり一人よりはねぇ。








そんなこんなで、昨日、買い求めた釣り具を持って現場着は11時を回っていました。

日差しは初夏を思わす陽気で、暑い!



見よう見まねで、仕掛けを作り、餌もよくわからないまま、コネコネ。
















周りでは、ドンドン釣れて、バシャバシャと波打つ音がします。


気持は高まります。

実は、前日の26日も、一人でやってきて、3尾もかかったので、まぁ、1尾は釣れると思っていたのですが・・・。





しーん、シーンし~ん!



ウキはピクりともしません。









時間だけが過ぎていきます。


いつものドリンクビールでのどを潤し、ちょっと休憩。


釣友も悪戦苦闘しております。


ウキと仕掛けがなじまないのか、一向にあたりに恵まれません。








そのうち、スススッとウキがしもり、さっとあわせると・・・











やっとこさ、1尾、釣れました。







次の日が仕事のため、16時納竿となりました。



初めてで、1尾・・・。


昨日は貸竿だったので、自分の竿で釣れたのが嬉しいな。


でも、何かが違うんだろうな。


釣れてる人と。



同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事画像
2019年 11月
2019年 8月 お盆
2019年 5月 4日
2017年11月18~19日
2017年11月3~5日
備忘録9月その2
同じカテゴリー(さぼてんの釣行)の記事
 2019年 11月 (2019-11-13 20:00)
 2019年 8月 お盆 (2019-08-16 06:50)
 2019年 5月 4日 (2019-05-07 20:00)
 2017年11月18~19日 (2017-11-25 20:00)
 2017年11月3~5日 (2017-11-24 20:00)
 備忘録9月その2 (2017-11-23 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あるところのお話
    コメント(0)