2014年04月28日
焼き肉 2 連発
2014年4月5日(土)
増税前の忙しさから解放された、4月の第一週。
土曜の仕事終わりに、体力温存のため、焼肉を食べてきました。
いつも行ってる焼肉屋さんは、ちょっとメニューに変化が乏しくなってきていたので、
新規開拓!
とはいっても、駐車場があって、家からもそう遠くないところとなれば・・・
限られてくるのですよね。
今回、1度は行ってみたかった、「焼肉一丁」さんへお邪魔することにしました。
幾度かTV番組等で紹介されていて、女子会?なる女装すれば「一丁ガールズ」コースなるものが食べれるらしいのですが、
いや、今回はしてませんよ。
いやいや、これからもすることはナイと思いますww思うだけ・・・。
では・・・。

ビールとウーロン茶で乾杯(^-^)人(^-^)
ハンドルキーパーは必須です。

ここは、お肉に名札がついてくるのですね。
なかなか分かりやすいです。


サラダ・・・。


途中、ワインを追加しました。
最近、はまっているのであります。


締めは、ビピンパにしてみましたが、お腹いっぱいで、半分残しちゃいました。
ごめんちゃい。

増税前の忙しさから解放された、4月の第一週。
土曜の仕事終わりに、体力温存のため、焼肉を食べてきました。
いつも行ってる焼肉屋さんは、ちょっとメニューに変化が乏しくなってきていたので、
新規開拓!
とはいっても、駐車場があって、家からもそう遠くないところとなれば・・・
限られてくるのですよね。
今回、1度は行ってみたかった、「焼肉一丁」さんへお邪魔することにしました。
幾度かTV番組等で紹介されていて、女子会?なる女装すれば「一丁ガールズ」コースなるものが食べれるらしいのですが、
いや、今回はしてませんよ。
いやいや、これからもすることはナイと思いますww思うだけ・・・。
では・・・。

ビールとウーロン茶で乾杯(^-^)人(^-^)
ハンドルキーパーは必須です。

ここは、お肉に名札がついてくるのですね。
なかなか分かりやすいです。


サラダ・・・。


途中、ワインを追加しました。
最近、はまっているのであります。


締めは、ビピンパにしてみましたが、お腹いっぱいで、半分残しちゃいました。
ごめんちゃい。

2014年 4月26日 ( 土 )
今日は休みだったのですが、釣友が仕事だったため、
一人であるところに行ってきました。
そのあるところの話は、また後ほど・・・・。
あるところの影響で、釣友の仕事終わりを狙って、釣り具屋「エイト」さんへ。
2時間ばかり、店内を見回って、目当ての物を購入し、帰途へ。
その帰路の最中、突然、肉が食べたくなり、いつもの「焼肉 紋次郎」さんへ予約を入れます。
店到着は19時半。
さっそく席へ案内されます。
いつもの愛想のない店員さんが見当たりませんね。
早速注文。
まずは、ビールで乾杯。
ここにはエクストラコールドが飲めるお店なのですが、まだまだ冬の気配が残る春先の夜なので、
-2℃は実感できません。

夏になってからでしょうね。
去年の居酒屋は実感できましたもん。
お肉の注文はもちろん、タンからですね。

あまりのお腹すき加減に半分食べたところで、パシャリ。

桜肉(馬肉)のユッケ。

本日メインのハラミちゃん。
うまいんですよねぇ。

これは食べとかないとね・・・レバー。

ミスジとカイノミ。

ココロとロース

今回の締めは「ステーキ丼」
ちと、席を離れているうちに、焼かれていました。

これが出来上がり

ん~、ビジュアルが・・・イマイチですが、お味のほうは、満点!
これで、1万9千円。
ビールの他は、ワインをボトルでいただきましたが、これまた飲みたさゆえの写真失念

いや、お腹いっぱいになって、これだけなら、お値打ち価格かと。
で・・・あるところの・・・話へ続きます。
そのお話は、次回へ・・・・。
Posted by sabotenn at 20:00│Comments(0)
│さぼてんのお勧め